MENU
Insta360超お得セールが開始!

Insta360の歴史と製品の特長【実はこんな面白い企業なのです】

Insta360超お得セール開始!

Insta360と聞いてこんなイメージで終わっている人がきっと多いんじゃないかな?

  • 360°カメラの会社だよね
  • GoProみたいなカメラも作っているよね
  • 創立は中国だっけ??

もちろん間違ってはいないんだけど、ちょっと物足りない。

今はアクションカメラを作っているのだけど、やりたいのはスポーツ系っていうわけでもないみたい。

実はライバルのGoProはもう超えているっぽいし、かなり先を見据えているみたい。

Insta360の新製品が出ると、思いのほか高性能で驚いていたりしたんだけど、この会社の根っこを知ればだんだんと腑に落ちてきました。

ここを見てくれている人はおそらく、せっかくInsta360に興味を持ってくれたんだと思うので、ただの360°カメラの会社じゃなさそうだよ、っていう話を良かったら聞いていってください^^

Insta360超お得セール開催!
7月4日〜 7月14日

Insta360から超お得セールが開催になりました!

過去最大割引の確かに「超お得セール」だったので、これを気にどうぞ!

なお、X5やAce Pro 2を購入の際に、当サイト限定のリンクをご利用の場合に限り、それぞれ対応する無料特典が付いてきます!

また製品によっては割引が実施されているので、この機会に是非どうぞ!

製品名割引率販売価格セール価格無料特典
X55%¥84,800¥80,500114㎝自撮り棒
X430%¥79,800¥55,800114㎝自撮り棒
X340%¥68,000¥40,800114㎝自撮り棒
Ace Pro 47%¥67,800¥35,900スクリーンプロテクター
Ace Pro 218%¥64,800¥53,100多機能自撮り棒
GO 3S 64GB20%¥61,800¥49,400縦横アクションマウント

是非お得にゲットしてください!

\ 大幅割引&無料特典付きリンク! /

※リンク経由によって無料特典が手に入れられますので、移動後は特典が反映されているかのチェックをお願いします。

目次

こんな話をします

今回の記事はこんな感じですっていう概要をまずお話して、最初に興味を持っていただければと思います。

Insta360はGoProと結構違っていた

似たような形、ジャンルとして、GoProと性能比較されることが多いですよね。

ですがInsta360はGoProとは思想も創設者の特徴も大きく違います。

多分ここからInsta360が成長していくとしたら、GoProとは違った方向に進んでいくと思います。

そんな話。

実はユーザーの事をめちゃくちゃ思っている気がする

スペックが高い、性能が良い、カメラが面白いという事で注目されがちですが、使ってみるとストレスが少ないことにも気が付きます。

アプリの更新頻度、見えないスペック、高価な製品の存在など、、、

実はInsta360は、性能以上にお得なんじゃ?

Insta360の伸びしろ

とりあえず360°カメラとしてはまだまだ伸びると思います。ユーザーが気が付き始めて、普及の中途段階ですのでね。

数年間のスパンで考えると、上手くいけばとんでもないことになるのかもしれません。

どうやら見据えている先がデカすぎるので、これは未知数です。

傾向はちょっと出始めている

広いニーズに手を出そうとするInsta360の戦略や行動と、アクションを追い求めるGoProとの違い。

実はSNSとか今までの製品を見ていると、ちょっと傾向が見えたりするんですよね。

こんな話をしていこうかと思います!

Insta360の歴史

とりあえずInsta360の歴史について、軽く紹介していきます!

創設者はエンジニア

出典:PRONEWS

創設者JK Liuは大学時代にコンピューター系に携わっていたエンジニアで、一般就職はせず、いろいろとやってたそう。

なんでもキティちゃんがめっちゃ好きみたいで、日本のアニメもめっちゃ好きみたいです。

この時点で親近感がすごい(笑)

正式な就職はないです。南京大学でソフトウェア・エンジニアリングの勉強をしていたのですが、大学時代に中国で有名な企業のテンセントなどでインターンのようなことをやっていました。

pronews

JK Liuは就職するより起業がしたかったそうです。

2014年にInsta360は設立され、最初はiPhoneに取りつける360°カメラから始まりました。

一方、GoPro創設者のニックウッドマンのイメージは、サーフィン好きのイケイケ起業家。

そりゃあどちらも起業家思想は同じなのですが、一方はエンジニア、一方はサーファー

この違いが、Insta360とGoProの違いとして、だんだんと出てきている感じです。

Insta360 nano

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次