MENU
Insta360製品の無料特典リンクはコチラ!

【徹底比較】GoPro MAX と Insta360 X4 13の違い【X3と比較も】

今回は、360度カメラで比較されることの多い、GoPro MAX と Insta360 X4 を比較していきます。

画質・性能・スペック記載の無い使いやすさなど、実際に両方使ってみると、思った以上に違いが沢山出てきました。

結論を言えば、新しいX4の方が性能が良いのはもちろんなのですが、一応はGoPro MAXにも利点や選ばれやすそうなユーザー層なんかも見つかりました。

ざっくりと、MAXはアスリートには需要があるかも。

360度カメラを扱ったことのない初心者ユーザーや、40代以降のユーザーにはX4の方が向いているかも。

安易に好みで選んでしまうと、後悔する可能性がありますので、是非ともじっくりと選んでみてください!

Insta360無料特典のお知らせ!

Insta360製品を購入する際は、公式サイトからの購入がお得です!

X4やAce Pro 2を購入の際に、当サイト限定のリンクをご利用の場合に限り、それぞれ対応する無料特典が付いてきます!

また製品によっては割引が実施されているので、この機会に是非どうぞ!

製品名販売価格無料特典
X4¥79,800
¥67,800
114㎝自撮り棒
X3¥68,000
¥45,500
114㎝自撮り棒
Ace Pro 2¥64,800多機能自撮り棒
Ace Pro¥67,800
¥44,700
スクリーンプロテクター
GO 3S¥61,800収納ケース

是非お得にゲットしてください!

\ 無料特典付きリンクはコチラ /

※リンクからのみ無料特典が反映されるので、移動後は「無料のギフト」と書いてあるかチェックをお願いします。

目次

Insta360 X4とGoPro MAXの画質

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • MAX後継機はまだ発表になりませんが、スマホアプリのQuikがバージョンアップし、被写体追従などinsta360でできていたことがGoProでもできるようになりました。
    MAXの後継機までの延命でしょうか^^;

    アプリの使いやすさ、ハードの使いやすさはGoProの方が簡単だと思います。
    insta360 X4 ハードはいいとして、スマホアプリはGoProより複雑かと。
    使い方を覚えれば簡単ですが、余計な表示が多いですよね。

    画質などに関してもMAXも悪いわけではないですが、今買うとなるとMAXを選ぶ必要はないですね。
    どうしてもGoPro機で全天球カメラを買うなら後継機まで待った方がいいでしょうね。

    • 情報ありがとうございます。確かにGoProアプリの方は、機能を追加でインストールすれば追跡できるようになっていましたね。
      ですがおそらく追跡性能はアップデートを続けているInsta360に分があるように感じました。

      Insta360のスマホアプリ、そんなに複雑ですかね?
      確かに色んな編集機能や色味の編集など、様々な設定がありますが、最初はトラッキング機能だけをメインに使って、難しい設定は後から使えば良いような気はします。色味の編集や画角の調整などは僕もたまに使うので、機能は沢山あって損は無いと感じました。

      GoPro MAXは後続機が出る出ると2023年くらいからずっと噂していますが、財力的な問題か、マンパワーなのか、なかなか新情報が上がってきませんね。
      2024年にも15%ほど人員削減をしていたはずなので、マンパワー的な要因で伸びているのかもしれません。

      おっしゃる通り、今買うにはちょっとMAXを選ぶメリットは無さそうなのですよね。
      GoProはブランド的にもロゴがカッコいいのは確かなので、待っている人は多そうなので早くしてあげて欲しいとはおもいます(笑)

      ただ、X5がどうせ今年も出るでしょうし、そろそろONE RS 1inchと統合して、暗所にも強い360カメラになりそうな気もします(画質の補正性能を横展開させるだけなので)。
      そうなってくると、さらにInsta360を超える360をリリースするには、GoProにとってはかなりのエネルギーが必要です。
      このまま後続機が出ないまま、終わってしまうのではないかと、若干心配はしている所ですね。

コメントする

目次