Insta360 GO 3Sを選ぶ上で悩む事として、内蔵メモリの容量を64GBと128GBのどちらにするか問題があるでしょう。
今回は、GO 3Sのおすすめ容量と、撮影時間にまつわる容量的な話をまとめてみました。
- GO 3Sのおすすめ容量(迷ったら128GB)
- 64GB、128GBのどっちが人気か?
- 長期旅行(10日間)で使ってみた結果
- SDカードにデータを移行する(クイックリーダーの使い方)
この記事を見ておけば、GO 3Sを購入する際の容量選びについて、おおむね自分に合った選択が出来ると思いますので、ぜひじっくりと見ていってください!
Insta360 年内最大のセールが開始!
Insta360から、今年最大のセールとなるブラックフライデーセールが開始されます。
人気製品まで大幅値下げしつつ、無料特典だけでもかなり豪華な内容となっているので、この機会にぜひチェックしてみてください↓
割引 | 無料特典 | |
---|---|---|
X4 | 79,800円→67,800円 | バッテリー 三脚付見えない自撮り棒 Insta360水筒 FlexiCare 30%オフ |
X3 | 68,000円→49,600円 | 114cm見えない自撮り棒 三脚付見えない自撮り棒 FlexiCare 30%オフ |
GO 3S | 61,800円→55,600円 | ポケットフレキシマウント 三脚付見えない自撮り棒 Insta360水筒 |
Ace Pro | 67,800円→44,700円 | スクリーンプロテクター 三脚付見えない自撮り棒 |
なお、特典については公式サイト購入限定の特典と、当サイトのリンク経由限定のプレゼントに分けられますので、詳しくは下記の記事をご参照ください。
下記リンクより公式サイトへ移動して頂き、公式サイトから購入する流れが最もお得となっていますね!
\ 無料特典付きリンク /
※特典は上記リンクからのみ適応となります。移動後は特典が反映されているかのチェックをお願いします。
Insta360 GO 3Sの概要(おさらい)
容量選びに移る前に、GO 3Sの概要についておさらいさせてください。
どんな用途で使うカメラかを知っておくことで、容量選びの参考になると思います。
あと、GO 3Sの良さについて、自分なりにまとめてみました。
旅に最適なサイズ感
GO 3Sはアクションカメラの中でもかなりコンパクトなので、旅先にピッタリです。
バックパック一つで行く長期旅行でも、コンパクトゆえに持っていこうという気になりましたね。
一泊二日のような気軽な旅行から、一週間以上の長期旅でも、積極的に持っていきたくなるサイズ感。
十分な画質(4K)
GO 3でも画質は良かったのですが、GO 3Sではさらに画質と色味が良くなりました。
もちろんですが、積極的に4K撮影を採用していきたいですね。
カメラは防水なので、水に沈めても平気ですし、色味が良いので季節感のある写真や動画が撮影できます。
アクションカメラの中では珍しく、被写体にそこそこ寄れるという利点があるGO 3S。
旅行における食べたモノの写真や、旅感のある被写体に寄って撮影できるので、何かとパシャパシャ撮影しがち。
気軽なカメラゆえ撮影頻度は多く、意外と容量はいっぱいになるかも。
ハンズフリーのマグネットマウント
標準マウントが秀逸なので、壁に貼り付けたり、帽子やTシャツに付けて撮影したりと、他のアクションカメラにはない撮影方法が魅力です。
初心者にも使いやすい設計
マグネットを使った利便性の高いシステムと、フリップスクリーンやジェスチャー制御といった便利な機能は、初心者にも扱いやすいカメラだと思います。
性能は十分ながらに、Vlog撮影や日常的な撮影に適した使いやすさが魅力ですね。
\ 無料特典付きリンクはコチラ /
ではここから本編、GO 3Sのおすすめ内蔵メモリ容量についてのお話をしていきます。
GO 3SはSDカード不要
GO 3Sは内蔵メモリを採用しているので、別途でSDカードを用意する必要はありません。
SDカード導入のコストがかからないのと、SDカードの接触不良等のトラブルが起きないのはメリットですね。
その代わりにメモリ容量の増設が出来ないため、購入する際の容量は良く考える必要があります。
GO 3Sのおすすめ容量(64GB/128GB)
GO 3Sには64GBと128GBの2つのモデルが用意されています。
日本における人気と、個人的に感じた事の双方から、おすすめの容量について解説しますね。
おすすめは128GB
とりあえず、迷ったら128GBをおすすめしています。
ちなみに前作のGO 3ですら、三つのパターン(32GB/64GB/128GB)のうち、最も売れたのが128GBだったようです。
てっきり真ん中の64GBが売れるのだと思っていたので、これは意外でした。
最大2.7K撮影のGO 3でも128GBが人気だったので、恐らくGO 3Sの人気はより128GBに集まると考えて良いでしょう。
GO 3Sはデータが空の状態で、4K30fpsの動画は2時間53分撮影出来ることになっていました。
128GB | 約3時間 |
64GB | 約1.5時間 |
128GBをおおよそ3時間と考えると、64GBでは約1.5時間の連続撮影という事になりますね。
1.5時間だとちょっと心もとない気がするので、やはり128GBあった方が安心でしょう。
128GBの方がちょっとお得?
GO 3S | GO 3 | |
---|---|---|
32GB | – | 57,500円 |
64GB | 61,800円 | 60,500円 |
128GB | 65,800円 | 64,800円 |
GO 3SとGO 3は、容量に応じて価格が設定されています。
そこでGO 3と比較した場合、GO 3Sの方が300円ですが、128GBの方がちょっとお得には感じますね。
余談でした。
\ 無料特典付きリンクはコチラ /
旅行で使ってみた
GO 3Sが販売された後に、沖縄を10日間ほど旅行してきました。
↑その時アプリで作った動画がこんな感じで、撮影したデータ量は下記参照。
写真データ12枚
タイムラプス5動画
数秒~30分の動画が80動画
動画の時間はまちまちで、結構撮影していましたね。
128GBのGO 3Sでしたが、残りの空き容量は4K動画が38分撮影できる程度で、割合にして残り1/5の容量しか残っていませんでした。
10日間の長期旅行というのも珍しいと思うので、2~3日ならば全然余裕ですね。
64GBでも十分
前述のとおり、128GBだと10日間使っても容量が残っていました。
2~3日の週末+祝日程度の旅行だと、64GBでも十分なレベルだと言えます。
- 家に帰ったらこまめにデータを移す
- データを溜め込まない
これらが実行できる場合においては、64GBにしてコストを抑えることは可能ですね。
ただし、僕の場合一度の撮影をそこまで長く行うわけではないので、数秒~数分程度の細かいカットを心がけることをおすすめします。
GO 3SでSDカードを増設する方法(クイックリーダーの使い方)
GO 3SをSDカードでメモリ増設したい、動画の管理を楽にしたい場合、クイックリーダーを導入もしくは使う前提で選んでも良いかもしれません。
GO 3Sで撮影した動画は、カメラ本体に保存されています。
SDカードを挿入したクイックリーダーにGO 3Sを置くように貼り付けて、PCやスマホに直接接続すれば簡単にデータ転送ができます。
データ転送後はカメラ本体から自動消去されるので、データ管理は非常に楽になるはず。
転送されたデータを使って、Insta360アプリで動画編集ももちろん可能。
GO 3S本体の容量を64GBに抑えて、差額で128GBや256GBのSDカードを購入するというのもアリかもしれません。
GO 3S 容量とSDカードについてまとめ
おすすめは128GB
GO 3同様に、おそらく人気は128GBに集まると予想される事。
128GBの容量があった方が、長期の旅行における安心感がある事。
128GBの方がデータ管理が楽。
以上から、個人的なおすすめは128GBと言えます。
64GBもアリ
データ管理がこまめに出来る、溜め込まないユーザーの方は、64GBでも全然何とかなります。
なるべく細かいカット撮影を心がけたいところです。
クイックリーダーの導入も視野に
64GBを選ぶ場合は、クイックリーダーを導入すると、データ管理がより楽になりやすいです。
差額でより大きな容量のSDカードを買えるので、クイックリーダーありきで64GBのGO3Sを選ぶというのも一つの手ですね。
\ 無料特典付きリンクはコチラ /
コメント